エディブルフラワー図鑑

エディブルフラワー図鑑




エディブルフラワーとは?

Edible Flower=食べられるお花

エディブルフラワーは、観賞用とは違い、食べるために育てたお花です。

エディブルフラワーは、特殊な品種の花というわけではなく、パンジーや、ビオラ、カーネーションなど一般に流通している花です。
弊社では、1年を通して約30種類を栽培、販売しています。

種類が豊富で、様々なカラーをお届け出来る事が最大の魅力です。お花の種類や色によって様々な味・香りがありますので、様々な楽しみ方が可能です。

 

エディブルフラワーは、化学農薬を使用せず、ニームなどの植物から抽出した忌避剤、米ぬかや籾殻を混ぜた土で栽培しております。

 

■世界各地、特にヨーロッパでは、日常的にエディブルフラワーを使った料理が食べられています。栄養価も高く、 料理方法も様々あり、オランダの人々は、育ててながら見て楽しみ、食べて楽しむ生活をしています。

日本にも、身近なところにエディブルフラワーがあります。菜の花やふきのとう、食用菊、シソの花は古くから食べられていました。 近年は、大手百貨店や、レストラン・飲食店でも見かけるようになりましたが、まだまだ一般的ではないのが現状です。

一時的なブームではなく、野菜や果物と同じ感覚で、日常的にエディブルフラワーを楽しんでいただきたいと思っています。

 

■普通の切り花・苗花との違い

エディブルフラワーは野菜と同様に、「食べる事を目的」として栽培されています。

一般に流通している花は観賞用として育てられているため、「食用」としての安全性は保障されておりませんので

エディブルフラワーとして販売されていない花(花屋やホームセンターで販売している花)は召し上がらないでください。

 

また、花の中には人体に有害な花(スイセン・アジサイ・カラー・キキョウ・アネモネなど)も存在しますので、みだりに花を食べる事はやめましょう。

 

エディブルフラワー専用の苗であれば、ご家庭でも栽培しながら楽しむことができます。

エディブルフラワーの苗を育てる際には、農薬や化学肥料を使用しないで下さい。

1年草の場合、肥料を与えなくても充分育ちます。


エディブルフラワー開花時期

開花時期一覧
▶デージー(3月〜5月)
▶ヤグルマギク(4月〜6月)
▶ラベンダー(5月〜7月)
▶ベゴニア(3月〜11月)
▶ペチュニア(3月〜11月)
▶インパチェンス(3月〜11月)
▶メランポジューム(3月〜11月)
▶ナスタチューム(4月〜10月)
▶トレニア(4月〜10月)
▶ゴーヤ(6月〜8月)
▶フロックス(6月〜9月)
▶ペンタス(6月〜11月)
▶マリーゴールド(6月〜11月)
▶サルビア(6月〜11月)
▶キバナコスモス(6月〜11月)
▶ホウセンカ(6月〜11月)
▶ノースポール(11月〜4月)
▶バーベナ(9月〜5月)
▶ローズマリー(10月〜5月)
▶ストック(10月〜5月)
▶アリッサム(10月〜5月)
▶キンギョソウ(10月〜5月)
▶ナデシコ(10月〜5月)
▶ビオラ(11月〜5月)
▶パンジー(11月〜5月)
▶カレンジュラ(11月〜5月)
▶プリムラ(11月〜5月)
▶ボリジ(11月〜5月)
▶ゼラニウム(11月〜5月)
▶カモミール(1月〜5月)
▶サイネリア(2月〜5月)