Tag Archives: ベゴニア

食育と花育

食育と花育




食育とは?

「食育」とは食材や食品、調理といった「食べる事」に始まり、マナーや伝統といった「文化」、
更には自給率や国際的な食糧問題などの時事問題に至る「食」に関する多岐に渡った分野についての「教育」を指します。

2005年6月に上記の食育に関する法律、「食育基本法」が制定されました。
なぜ食教育を法律にまでしなければならなかったのでしょうか?また、その背景というのは何なのでしょうか?


フードチェーンの多様化・複雑化や家庭等における食の教育力の低下など環境変化の中で、国民個々の自主的な努力に委ねるだけでは健全な食生活の実現が望めない状況

(簡単にいうと、ファーストフードが多すぎて、本当に大切なものに気づけない)


このような現状を踏まえ、食育に取り組む厚生労働省・文部科学省・農林水産省の3省では、
食育の推進母体である「食を考える国民会議」とともにを2000年3月に策定された「食生活指針」を推進していきます。

その応用として、花を使った教育を「花育」という形で提案していければと考えております。


花育とは?

「花育」とは、花の魅力や、花のある生活を伝えるための教育、または活動などを意味しています。

花の楽しみ方を教えることにより、知識や関心を高めると同時に、子供たちが自然を思いやる心や、季節感を育てられるよう導きます。
花を通して命の尊さや心の癒し、新たな発見、感動、そして誰かに花を贈る喜びなどを伝えていきたいと思っています。

教育というと、堅苦しい気がしますが、出来るだけわかりやすく、身近なものから発信していくつもりです。ちょっとした豆知識になれば幸いです。

カーネーションのホワイトチョコケーキ

■使用したエディブルフラワー

■飾り方のコツ

recipe

■準強力粉100g
■アーモンドプードル20g
■無塩バター60g
■砂糖60g
■塩少々
□卵1個+自家製酵母ストレート24g+豆乳(牛乳)=110g
○レモンピールお好きなだけ
●ホワイトチョコレートお好きなだけ
●エディブルフラワー:カーネーション適量
●ラズベリーコンフィチュール適量

・■の材料を全てフードプロセッサーに入れて
サラサラの状態に混ぜ合わせる。

・□を入れ、生地にツヤが出るように
ガッガッっとまわし混ぜ生地を作る。

・レモンピールを入れて軽く混ぜて一次発酵に入ります。
一晩放置(6時間~)し、
生地のボールを揺らして、なんとなく揺れるようなったら発酵完了。

・ホワイトチョコレートを細かく砕いたものを軽く混ぜ合わせる。

・型入れ(生地高さ2cmほど)し、平らにならして
ラズベリーコンフィをのせる。

・エディブルフラワーを散らす。
とても楽しい!

~焼成に入ります~
170度-23分
※この時、型の上に板をかぶせるか、一回り大きい型を利用して
蓋をしながら焼きます。
こうすると、花の色・ラズベリーコンフィの色が美しく生地に映え、
しっとりとなんとも美味しい食感が生まれます^^

23分焼きましたら、蓋を外して
温度を150度に下げて5分焼きます。
※あんこはガスオーブンを使用しております。
ご家庭のオーブンの適正温度で焼いてください^^

カーネーションのケーキの出来上がりです((w´ω`w))
ぼっちゅんcafe あんこさんのブログ
http://annko-38.cocolog-nifty.com/n/2012/05/post-8700.html
美しいエディブルフラワーのケーキ

カーネーションのチョコケーキ

■使用したエディブルフラワー

■飾り方のコツ

recipe

■準強力粉100g(アーモンドプードル配合も美味しいです^^)
■ココア20g
■バター60g(マーガリンですともっと軽い仕上がりに^^)
■砂糖60g
□牛乳110g
□酵母中種30g
クーベルチュールお好み量(あんこはたっぷり)
ラズベリーコンフィチュール
エディブルフラワーカーネーション

・■の材料を全てフードプロセッサーでさらさらの状態にする。

・□を■に入れて、FPをガッガッと生地にツヤが出るまで混ぜる。

・ボールに移し変え、一次発酵開始:6時間~。
ボールを揺らしてみて、やわらかく揺れたら完成。

・クーベルチュールを入れ軽く混ぜたら

・15cm丸型に生地に生地入れして、
中央にラズベリーコンフィをのせて花びらを飾り焼きます。

・180度-25分
このとき、型に鉄板か一回り大きい型を用意しかぶせて焼成する。
その後、かぶせたものを外して
160度に温度を下げて10分焼き完成!
※こうすると、繊細な花びらの色やラズベリーの赤が残り、
生地に映え美しいケーキができますし、
食感も生チョコケーキのようになって
しっとり美味しく焼きあがると思います^^
是非お試しを~♪

ぼっちゅんcafe あんこさんのブログ

http://annko-38.cocolog-nifty.com/n/2012/05/post-2859.html

お洒落で美味しそうなパンや焼き菓子がたくさん
レシピや写真もわかりやすくて人気です。

花びらのメレンゲ

■使用したエディブルフラワー

■飾り方のコツ

recipe

■卵白&卵白と同量の砂糖
□エディフルフラワー:カーネーションの花びら、お好み枚数

・ボールに卵白&砂糖を入れて
弱火(直火)にかけながら泡立てメレンゲを作り
※ホントは湯せんだけどね、あんこはズボラ製法で。
・ねっとりとしたメレンゲができてきたら
火からおろして更にねっちょりするまであわ立てメレンゲ完成。
・カーネーションの花びらを入れて一混ぜしたら
天板にスプーン2本を使ってぽんぽんと置いていく。


・各メレンゲの上にも花びらを。
綺麗な色がでたから次回はもっと花びらをつけたい♪

・焼成:100度-90分
いつものメレンゲより低温にして時間長めに焼成して
花びらの色を鮮やかに出してみました^^
これね、リアルはもっと綺麗!

ぼっちゅんcafe あんこさんのブログ
http://annko-38.cocolog-nifty.com/n/2012/05/post-7c64.html
花びらのメレンゲがある幸せ。

フラワーキッシュ

■使用したエディブルフラワー

■飾り方のコツ

いつもの朝食も、エディブルフラワーを飾ってオシャレに演出★パーティー料理やおもてなし料理の一品にもなります!

フラワーモヒート

■使用したエディブルフラワー

■飾り方のコツ

製氷機にエディブルフラワーと水を入れて、氷を作ります。ベゴニアは、肉厚なので氷にするにはオススメです。

■クックパッドにレシピを公開中

エディブルフラワー図鑑

エディブルフラワー図鑑




エディブルフラワーとは?

Edible Flower=食べられるお花

エディブルフラワーは、観賞用とは違い、食べるために育てたお花です。

エディブルフラワーは、特殊な品種の花というわけではなく、パンジーや、ビオラ、カーネーションなど一般に流通している花です。
弊社では、1年を通して約30種類を栽培、販売しています。

種類が豊富で、様々なカラーをお届け出来る事が最大の魅力です。お花の種類や色によって様々な味・香りがありますので、様々な楽しみ方が可能です。

 

エディブルフラワーは、化学農薬を使用せず、ニームなどの植物から抽出した忌避剤、米ぬかや籾殻を混ぜた土で栽培しております。

 

■世界各地、特にヨーロッパでは、日常的にエディブルフラワーを使った料理が食べられています。栄養価も高く、 料理方法も様々あり、オランダの人々は、育ててながら見て楽しみ、食べて楽しむ生活をしています。

日本にも、身近なところにエディブルフラワーがあります。菜の花やふきのとう、食用菊、シソの花は古くから食べられていました。 近年は、大手百貨店や、レストラン・飲食店でも見かけるようになりましたが、まだまだ一般的ではないのが現状です。

一時的なブームではなく、野菜や果物と同じ感覚で、日常的にエディブルフラワーを楽しんでいただきたいと思っています。

 

■普通の切り花・苗花との違い

エディブルフラワーは野菜と同様に、「食べる事を目的」として栽培されています。

一般に流通している花は観賞用として育てられているため、「食用」としての安全性は保障されておりませんので

エディブルフラワーとして販売されていない花(花屋やホームセンターで販売している花)は召し上がらないでください。

 

また、花の中には人体に有害な花(スイセン・アジサイ・カラー・キキョウ・アネモネなど)も存在しますので、みだりに花を食べる事はやめましょう。

 

エディブルフラワー専用の苗であれば、ご家庭でも栽培しながら楽しむことができます。

エディブルフラワーの苗を育てる際には、農薬や化学肥料を使用しないで下さい。

1年草の場合、肥料を与えなくても充分育ちます。


エディブルフラワー開花時期

開花時期一覧
▶デージー(3月〜5月)
▶ヤグルマギク(4月〜6月)
▶ラベンダー(5月〜7月)
▶ベゴニア(3月〜11月)
▶ペチュニア(3月〜11月)
▶インパチェンス(3月〜11月)
▶メランポジューム(3月〜11月)
▶ナスタチューム(4月〜10月)
▶トレニア(4月〜10月)
▶ゴーヤ(6月〜8月)
▶フロックス(6月〜9月)
▶ペンタス(6月〜11月)
▶マリーゴールド(6月〜11月)
▶サルビア(6月〜11月)
▶キバナコスモス(6月〜11月)
▶ホウセンカ(6月〜11月)
▶ノースポール(11月〜4月)
▶バーベナ(9月〜5月)
▶ローズマリー(10月〜5月)
▶ストック(10月〜5月)
▶アリッサム(10月〜5月)
▶キンギョソウ(10月〜5月)
▶ナデシコ(10月〜5月)
▶ビオラ(11月〜5月)
▶パンジー(11月〜5月)
▶カレンジュラ(11月〜5月)
▶プリムラ(11月〜5月)
▶ボリジ(11月〜5月)
▶ゼラニウム(11月〜5月)
▶カモミール(1月〜5月)
▶サイネリア(2月〜5月)

花ズッキーニのファルシ エビと白身魚のムース詰め

■使用したエディブルフラワー

■飾り方のコツ

★エディブルフラワーのコラボメニュー★
【花ズッキーニのファルシ エビと白身魚のムース詰め】が

Wine&diner Macchia
マッキアさんで食べられます。

※仕入れ状況により、提供が出来ない場合もございますので
事前にお電話で確認する事をお勧めしております。

〒154-0002
東京都世田谷区下馬1-12-4
TEL 03-6805-4273

https://www.facebook.com/wine.macchia/?fref=pb&hc_location=profile_browser
※PLATZ下馬店から徒歩30秒!

2016年4月にオープンしたアットホームなお店★
リーズナブルなお値段で、女性1人でも気軽に立ち寄れるお店です。
シェフの作るフレンチにぴったりなワインを、ソムリエのオーナーがセレクトしてくれます。

ワイン&ダイナー マッキア